SEOコーチング『八王子メソッド』

SEOに関する記述と実践の軌跡を、苫米地英人博士から習ったコーチング技術を通じて書いていきます。

ライティングは誰かを思い浮かべてその人に向かって書くつもりで、もしくはその人になりきったつもりで書くこと。

こんにちは(^^)八王子ケンジです。今日は、『ライティングは誰かを思い浮かべてその人に向かって書くつもりで、もしくはその人になりきったつもりで書くこと。』という投稿をします。

あなたは、ライティングするときに、どんなことを意識していますか?

サイトタイトルに書いたようなことはどっかの教材とかではよく聞く話かもしれませんね。

 

でも、本当にそれは大事なことなんです。

ペルソナをつくるとか、僕はそういうのは、今はもうあまりやっていないのですが、誰かに向かって書くこと、誰かになりきって書くことといのは非常に大切なことだと思うんです。

 

それができるかできないかで大きな違いが出てきます。

 

つまり、自分勝手なことを自分勝手に書いているだけの文章では人は集まらないんですよね(笑)

それは、ぶっちゃけこのブログもそうなのかもしれません(笑)

 

僕はこのブログはあえて、自分の書きたいことを書くというそういうブログなので、特に細かい決まりとかつくらずに、集客のために必要なことは何もやっていないので、多分そんなに読者はいないんじゃないかと思います。

 

いいんです。

そういう、自分の趣味的なブログはまぁ、いいと思うんです。

 

でも、誰かに向けて発信するブログとか、アフィリエイトの記事とかでは、必ず誰かのことを思い浮かべて書くことが大事なんです。

 

それが未来への鍵となります。

 

つまり、文章を書き続けるだけじゃダメなんですね。

 

僕は、結局ライティングの極意って書き続けることだけだと思っているんですけど、でも、それだけじゃダメな部分もあるんですよね。

 

矛盾するようですけど。

 

別に僕は自分のライティングスキルに自信があるとかそういうことはないんですけど、少なくとも文章を書くときは、それがアフィリエイトの記事のときは、誰に向かって書くとか、誰かになったつもりで書くというのはそうとう意識しています。

 

いずれは、いろいろと形を変容しないとならないとは思うのですが、やはりそういう考え方が大事なんです。

 

いずれにしても、自分の強すぎるキャラクター性を出すことは、未来においては難しいことなんです。

 

もし、あなたが本当にライティングのスキルを高めたいと思うのであれば、そのあたりのこと、改めて考えてみてください。

 

誰かになったつもりで文章を書けているか?

 

誰かに向かって文章を書けているのか?

 

案外これが大事なことだったりもします。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)