SEOコーチング『八王子メソッド』

SEOに関する記述と実践の軌跡を、苫米地英人博士から習ったコーチング技術を通じて書いていきます。

落ちるリスクはあっても、それがユーザーのためになると思うなら、恐れずページや記事を足そう。

こんにちは(^^)八王子ケンジです。今日は、『落ちるリスクはあっても、それがユーザーのためになると思うなら、恐れずページや記事を足そう。』という投稿をします。

あなたは、ページを足すときに、どんな基準でページを足していますか?

 

サイトアフィリエイトをやっていると、Googleの考え方に敏感になります。

 

Googleがどんなアルゴリズムでサイトを上げてくるのか?落としてくるのか?

 

そんなことがずっと気になってしまいます。

 

でも、大事なことはそれではないと、僕は思っているんです。

 

いま僕のやり方は、リンクは貼っていません。

 

以前までは、バリバリでリンクを自作自演で貼っていました。

 

でも、途中で気づいたんです。

 

そもそも、リンクを貼っても上がらないし、下がってしまう。

 

で、リンクを貼るのがユーザーのためになるのか?

 

ということを考えたんです。

もちろん、アフィリエイトをやっていく上では、その理由は自分の利益、収益に変わりはありません。

だからといって、自分が利益を得るためだけに自作自演リンクを貼る意味があるのでしょうか?

 

だいたい、自作自演リンクはあまりにも答えがなさすぎます。

 

内部コンテンツに関して言えば別。

 

Googleは答えを明確に出しています。

 

ユーザーの役に立つサイトを上位表示する。

 

表現は違えど、Googleはこのようなことを明言しています。

 

だからこそ、もしあなたがこれまでに、自分のサイトを上に上げることだけを考えていたのであれば、まずはしっかりといま自分の出来ることを考え直すことが大事です。

 

たしかに、サイトを上位表示させるためには、自作自演リンクも大事かもしれません。

 

でも、それがユーザーのためになっているかと言われると、そうではない。

 

もちろん、ユーザーが、自作自演リンクまでを見たりするわけではないので、その価値観は人によって違うのですが、それでも基本的にはサテライトサイトがユーザーの役に立つことはありません。

 

とにかく、ユーザーのためになるサイトづくりがなによりも大事だと思うんです。

 

だから、ページを足すというのも同じ。

 

それがユhttp://blog.hatena.ne.jp/yk6hiop/hachioji.hatenablog.com/edit#http://blog.hatena.ne.jp/yk6hiop/hachioji.hatenablog.com/edit#ーザーのためになるのであれば、順位が下がるのが怖くてもやってみる。

 

ユーザー視点で考えてみれば、できることなんて、無限に浮かぶはずなんです。

 

ユーザー観点を知ることが、いまアルゴリズム、サイトアフィリエイトにおいて急務なことと言えるのではないでしょうか?

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)