SEOコーチング『八王子メソッド』

SEOに関する記述と実践の軌跡を、苫米地英人博士から習ったコーチング技術を通じて書いていきます。

今のところ思うSEOの流れ3

こんばんは(^^)八王子ケンジです。今日は、『今のところ思うSEOの流れ3』という投稿をします。

あなたは、どんなSEO対策でサイトを上位に上げる努力をしていますか?

 ここまでは、6つの流れを紹介してきました。

 

hachioji.hatenablog.com

 

 

hachioji.hatenablog.com

 

 

  1. 中古ドメインで初期サイトを5つ作成
  2. 順位が上がったものをメインサイトにする
  3. 他のサイトをサテライトにする
  4. メインサイトにサテライトサイトからリンクを送る
  5. サテライトサイトにWPなどからリンクを送る
  6. メインサイトにコンテンツ追加

今日は、この続き。

7.順位が上がったら、またコンテンツ追加

で、メインサイトにコンテンツを追加したら、しばらく待ちます。待つっていうのは、順位が上がるまでです。

 

もちろん、本来であれば、そんなの気にせずにガンガン手を加えれば良い訳ですけど、あなたも恐らく、扱っているサイトが複数あると思います。

 

そこで、一つのサイトに力を入れ過ぎると、他のサイトが疎かになってしまいます。

 

そのため、順位が上がってくるタイミングを待つんです。順位が上がってきたということは、そこまでの施策が何かしらGoogleに評価されているということなので、その部分を徹底的に伸ばします。

 

それが最も効率の良い内部SEOじゃないかと思います。

 

8.ある程度コンテンツを入れ終わって、順位も上がりづらくなって時点で、またサテライトサイトからリンクを送る

 

このくらいの時点、つまり、ある程度順位がいっぱいいっぱいまで上がってきて、コンテンツも自分の出来る限りは結構入れたな、と思うくらいまで来たら、そこでリンクを送ります。また、先ほど作ったサテライトサイトからです。

 

この辺りは肌感覚なので、もう少し早い段階でサテライトサイトからリンクを送ってもいいかもしれません。

 

と、ここまで意外と3部にわたって書いてきましたが、ここまでが、今僕が思う、必要なSEOです。

 

でも、どれに対しても共通で言えるのは、

 

内部が最も大切

 

ということです。もっと言い換えると、

 

ユーザーの役に立つコンテンツ追加

 

が最も大切と言うことです。それで順位が落ちたっていいじゃないですか。まずは何よりそれ。今自分が追加しようとしているコンテンツがユーザーにとって、どれだけ、どう役に立つのか。これを考えておくことが最も大切なんです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)