SEOコーチング『八王子メソッド』

SEOに関する記述と実践の軌跡を、苫米地英人博士から習ったコーチング技術を通じて書いていきます。

外部リンクについて

こんばんは(^^)八王子ケンジです。今日は、『外部リンクについて』という投稿をします。

あなたは、外部リンクをどのようにして貼っていますか?

 この外部リンク。これだけは人によっていろいろな手法があって、どれが正しいのか、正直わかりづらいです。

 

人のやり方を模倣しようとして、様々な情報を集めてみると、こればかりは人によって全く考え方が違うんです。

 

どの方もそれぞれのやり方で成果を出されているので、そう考えると、外部リンクって本当に奥が深いな、と思わされます。

 

ある人は、外部リンクを貼って順位が下がったら、その外部リンクをすぐに剥がすように、ということも言うし、またある人は外部リンクを貼って、しばらく様子見順位が下がったとしても。それでもダメならリンクを剥がす。ということを言います。

 

少し、ここで自分なりにまとめた外部リンクの施策について考えを露呈したいと思います。

 

  1. 初期サイト作成後は10本くらいを目安にリンクを貼る
  2. 順位が上がったら、内部に500文字をベースとしたコンテンツを追加する
  3. それで順位が上がったら20位くらいまでは2本ずつ外部リンクを貼る
  4. リンクを貼って、順位が下がってしまい1週間くらいそのままであればリンクを剥がして内部コンテンツの調整に入る
  5. 2~4の繰り返し
  6. 順位が10位前後に入ったら貼るリンクの本数を1本ずつに変える

これが、今現在、僕がいろんな人の外部リンクのやり方をまとめた方法です。

 

外部リンクは沢山貼れば良いというものではない。かと言って、少なすぎるとやはり上位表示が出来ない。

 

考えれば考えるほど、正確な手法というのがわからなくなりそうな、感じですが、やはりそうして一つ一つ実験しながら正解を導き出すしかないみたいですね。

 

少なくとも上記のやり方は僕が勝手に思いついてやっていることではなくて、様々な稼いでいる人たちのやり方をミックスさせた外部リンクの方法。

 

やり方は人によってまちまちでも、共通している部分があったりするので、その部分を繋ぎ合わせて考えた方法です。

 

もっと言うと、外部リンクは、サテライトサイトを自分で作り、そこに対して外部リンクを貼り続けるというのがいいのかもしれません。つまり3階層の作りにして、2階層目に対してリンクを貼り続ける方法にすればリスク分散にもなるし、力も付きやすくなるのかな、と思っています。

 

もう少し検証して、色々とわかったら、ここでまた書いていきます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)