SEOコーチング『八王子メソッド』

SEOに関する記述と実践の軌跡を、苫米地英人博士から習ったコーチング技術を通じて書いていきます。

やっぱりペルソナが大事かな

こんばんは(^^)八王子ケンジです。今日は、『やっぱりペルソナが大事かな』という投稿をします。

あなたは、サイトを作る時、しっかりとペルソナを決めていますか?

 ここ最近。ペースダウン。今までは猪突猛進。怖いもの知らずにサイトを万々作っていたのですが、あまり順位が上がらなかったり、最近SEOを教えてくれる方から話を聞くと、色々と考えることが増えてしまい、ペースダウンしていました。

 

いや、やっぱり。

 

サイトを作って順位が上がらないと怖い

その恐怖から足を『止めて』いました。

 

それだけ恐怖が大きいんですね。

 

でも、今は改めてやはりペースが重要だと思います。

 

歩い程度のクオリティのサイトを万々量産することで見えてくることがあります。

 

改めてサイト作成スピードに着目していきたいと思います。

 

それでもやはり、忘れてはならない、と思うことが一つ。それは

 

ペルソナ

 

です。やっぱり自分の中ではペルソナ決めは絶対に欠かしてはならないと思います。

 

具体的には商品のLPを見て、それに合わせたペルソナを作り上げてしまうことが重要であると思います。

 

あなたはどうですか?サイトを作るにあたって、ペルソナ作り。しっかりしていますか?

 

もちろん、完璧には中々出来るものではありませんが、しっかりと頭の中でペルソナを考えて、その中で行動を繰り返していくことで見えてくることがあります。

 

いくらスピードが重要だからってただ漫然と作っていても結果は変わりません。

 

ペルソナを意識する。言い方を変えると、

 

STPを意識する

ことが重要です。Sはセグメントに分ける。お客さんのタイプをある程度大まかに分けてしまうことです。Tターゲットです。ターゲットをしっかり意識すること。そして、それはLPのキャッチコピーやLPの口コミを見れば、何歳くらいのどういったタイプの人が対象以下というのは一目でわかります。Pはポジションです。ここまでつくった、セグメント、ターゲットの中で自分はどういう立ち位置を取るか、どういう人間として読み手にアプローチしていくことが大切です。

 

これらを想定して文章を書いていくだけでだいぶ印象が違ってきます。ただ闇雲にサイトを作るのではなくて、このようなSTPを意識して作るとより正確でわかりやすい、そして、読み手に伝わりやすい文章が書けるようになるはずです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)