SEOコーチング『八王子メソッド』

SEOに関する記述と実践の軌跡を、苫米地英人博士から習ったコーチング技術を通じて書いていきます。

競合商品の選び方と価格のおすすめ

こんばんは(^^)八王子ケンジです。今日は、『競合商品の選び方と価格のおすすめ』という投稿をします。

あなたは、商品を紹介するときの、競合商品の載せ方、どのようにしていますか?

いままで、これ、僕もあまり意識していませんでした。

 

とりあえず、競合商品を載せておけば、SEOで有利になるのかな、と思ってそれを実践していました。

 

けれど、よく考えたら、それはかなり危険な考え方でした。

 

というのも。

 

競合商品の選び方でユーザーの心理というか、行動が変わってしまうからです。

 

顕著だったので、競合商品の価格の載せ方です。

 

例えば、あなたがサイトアフィリエイトで紹介したい商品が3,000円のダイエットスパッツだったとします。

 

それに対しての競合商品を選ぶときに、どんな基準で選んでいますか?

 

今まで僕はそれを、ある基準で選んでいたのですが価格という観点に目を置いていませんでした。

 

例えばそれが、競合商品が、1,000円だったとしたら、どうなると思いますか?

 

どれだけ、そのあなたのサイト内で、紹介している商品の魅力を語っていても、値段が安い商品を買おうと思ってしまいますよね?

 

少なくとも気になってしまうと思います。

 

それがユーザー心理というやつです。

 

だからこそ、競合商品を選ぶときは、あなたが初回している商品とできるだけ近い商品をおすすめすることが大事です。

 

そうでないと、きちんと競合比較を見てくれません。

 

また、更にいうと、サイト内での価格の載せ方も重要です。

 

人間は松竹梅とコースがあると「竹」を選ぶ傾向があります。

 

つまり、高いのはダメだけど、せっかくだから安いのよりちょっといいのが食べたい。

 

と思って、真ん中を選んでしまうケース。

 

でも、これが誘惑なんです。

 

人間な、上中下とコースがあると、真ん中を選んでしまう傾向があります。

 

でも、本当は。

 

上と下のコースしかなければ、下を選ぶはずです。

 

もちろん、人によっては個人差がありますが。

 

だからこそ。

 

あなたがサイト内で商品の価格を伝えるときはこの上中下の心理を使うことが大切です。

 

 

例えば、加圧シャツを進めるとき、単体・3着セット・5着セットとあるのであれば、3着セットをおすすめするんです。

 

そうすることで、あ、もちろん理由も付けてですが。

 

ユーザーの購入の障壁が下がる傾向にあります。

 

それを意識して、サイト内で商品の紹介をしてみてください。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)