SEOコーチング『八王子メソッド』

SEOに関する記述と実践の軌跡を、苫米地英人博士から習ったコーチング技術を通じて書いていきます。

ホワイトニングの商標サイトにやった2つの施策

こんにちは!八王子ケンジです。

 

今日、7月8日、非常に暑いですね。

 

SEOもそんな感じで熱く順位が上がってくれればいいんですけど、そうそう、簡単には行かないものですよね(笑)

 

どうでもいいけど、このパソコン。もう、壊れているので変換がおかしいので、せっかくの僕のタイピングスピードが生かしきれないのが残念。

 

閑話休題

 

今日は、僕が2つのホワイトニングサイトに対して行った施策を振り返ります。

 

と言っても、商品は同じ。

 

同じ商品に対して作った商標サイトで、ひとつのサイトは70ページあって、現在11位。もう一つのサイトは50ページくらいで現在55位。

 

この2つのサイトに対して最近行った施策を振り返ります。

 

55位のサイトに対して行った施策

まずは、このサイト。元々、jpドメインで、商標キーワードで中々良い順位、(20位くらい)まで上がったのですが、逆に手を加えすぎてこの順位まで落ちてしまいました。

 

そして、一昨日に『全ページのタイトル』を変更しました。というのも、このサイト。僕がサイトアフィリを学び始めた当初に作ったサイトなので、結構粗が多いんです(笑)

 

ページサイトの約8割に商品名が入っていました。

 

だからやったのは、

 

ページタイトルから商標を抜いた

ということです。あまりにもタイトルが重複していると、類似コンテンツとgoogleに判断されて、順位アップの足止めになるそうです。ページタイトルの商標が占める割合を5割以下にするように、ページタイトルを調整しました。

 

その結果、65位くらいだった順位が55位に。

 

まぁ、効果があったようだが、大きな順位アップには繋がってないので、もう少し様子見。

 

11位のサイトに対して行った対策

 

このサイトに対しては、色々な施策を行っています。実は先程のページタイトル変更も、このサイトにやろうと思ったのですが、ちょっと怖かったので先に前述のサイトに試しました。結果が出ればこのサイトにも施策を当てます。

 

で、このサイトにやったのが、

 

『内部リンクの構造化』

です。

 

アクセスカイセキを見てみると、アクセスがあるページから、どのページにアクセスが流れているか、はっきりと見えてきました。

 

なので、アクセスがあるページから次に流れていく傾向が多いページへの内部リンクを結んで、ユーザーが人気のあるページを回遊してくれるように構造化しました。

 

元々、9位まで上がったこのサイト。

 

色々手を加えすぎて14位まで落ちて、そしてこの内部構造化を一昨日にやって現在11位まで戻ってきました。

 

ここからどこまで上がるか、注目です。

 

今後の経過がわかり次第、またここに書きますね(^^)

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)